こんにちは、ちりけんお散歩くらぶ所属、特技は長距離歩行の会員Nです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか、こちらはレポートや模擬授業やバイトなどに埋もれておりましたがなんとか春休みに入れそうです。
さて、今年のお正月はステイホームでしたね。われらが早稲田大学の出場している箱根駅伝を見ながら、
「私も箱根路を完歩したい!」
などと叫びながら過ごしておりました。今年も感動をありがとうございました。
打って変わって1年前、大学1年生のお正月は無茶なことをしておりました。今日はそんな思い出を振り返りたいと思います。
私の2020年は駒込駅裏の公園ではじまりました。
というのも、東京駅から年越し企画で山手線一周歩いていたのです。線路自体は一周34.5km。ぴったり沿って歩けるわけでもないのでもっと歩きました。
電車が本当にわからないので(ちりけんでもこういう人はおります)いまだに内回りか外回りかわからないんですけれども、東京から神田に行くほうです。(調べたら外回りでした)
この日はひとりではなく、友人とともに東京駅を出発し、西日暮里あたりと新大久保で2人の先輩と合流、計4人で歩いておりました。
東京駅に夜9時集合の約束でしたがこれまた性格なのか、2人とも10分前集合。優秀。
神田駅あたりでは線路の下がアーチ状に区切られていまして、お店が入っていたり、コンクリート剥きだしのがらんどうの空間になっていたり…そう、新橋駅近くにもレンガのアーチ状高架下に飲み屋が入っていたりしますよね。あれよりも大きいんです。しばらく立ち止まり、無骨なつめたい空間をうろつきました。
北上し、アメ横。さすがに深夜なので、あの、真っ直ぐ歩くことさえ許されない真昼の混み具合からは想像もできない人気の無さ。
上野には、山手線の線路からはずれたところになりますが、東京メトロ地下鉄銀座線の検車区があります。線路を横断するための踏切のほかに、線路と直角に柵があり、車両通行時のみ開くようです。これは銀座線が線路から電力を得ているのだとかなんとか…むにゃむにゃ(詳しい方あとは頼んだ)
あとは、自販機と自販機の隙間、ほんの人がひとり通れるくらいの隙間の奥に、コインロッカーが置かれていました。上野ですから、きっとたくさんの旅人の思い出が残っているのでしょうね。
先輩①と無事合流。山手線唯一、中里にある踏切をどうしても一目見たくて、すこしだけ寄り道ました。この踏切も廃止されるようですね。
↑中里 山手線唯一の踏切↑
出発が夜の9時でしたので、年越しは駒込駅で。スマホのカウントダウン機能を使って盛り上がりました。 第九も聴いていないし紅白も観ていないけれど、こんな年越しもアリですね。
↑高田馬場駅↑
前半戦は鶯谷あたりでお墓のなかを突っ切ったのがすこし怖かったくらいで、高田馬場まではなんの問題もなくさくさくと進みました。ここまで線路の長さ自体は15キロくらい。時間は深夜1時半すぎ。平和の女神像に旅の安全を祈願して、いざ後半戦。
なんてね…
余裕だと思っていたのに、渋谷あたりできつくなってきたんですよ…問題は体力ではないのです。寒いのです。1月ですからね。ヒートテックにシャツ着てトレーナー着て、さらにコート着ておりましたけれども、なぜか向かい風ばかりで顔が… 寒い!
といいつつ、渋谷駅には楽しみにしていたものがありました。渋谷駅にとって歴史に残る年越しだったのではないでしょうか。そう、銀座線の移設工事。たった6日間で新ホームを構築するとかなんとか…もちろん大晦日(日付変わって正月でしたね)も休む間もなく工事は行われていました。ありがとうございます。
↑工事中の渋谷駅(銀座線)↑
さらに高低差が続きます。意外としんどいですし、恵比寿を超えるとあまり風景ががらりと変わることがなくなってきて飽きてくるんですよね…
それでも新八ッ山橋に、翌日と翌々日に行われる箱根駅伝のための何かの骨組み?が設置されていて、めずらしかったり…
品川まで着くとあとは平坦な道ばかりです。当初の予定では品川神社で初日の出にご挨拶するつもりでしたが、曇り空でしたので断念しました。
まだ高輪ゲートウェイ駅が工事中でしたので、疲労のたまったはずのふくらはぎをつかって、背伸びして工事の塀の向こうを覗いてみたり…もう東の空が白いです。
そういえばレインボーブリッジがレインボーに輝いているのも見えましたね。朝の白い光につつまれながら、東京タワーに挨拶を。
↑東京タワー↑
東京駅に帰還したのは朝8時ごろ。
途中で駅前のベンチに座ったりなんだりしていたので、おそらく実際に歩いていたのは10時間ほどでしょうか?
普段、歩くというと個人戦のことが多々あるのですが、複数人で歩くと自分だけでは気が付けなかったことを教えてもらえるのでとても充実した時間になります。
ぜひまた、サークルのみなさんと「歩く」をしたいですね。
さいごに、ちりけんお散歩くらぶのご案内です。当くらぶは地理研の下部組織として、各々が歩いた場所で見つけたあれこれや景色をシェアし楽しむゆる~いグループです。距離や時間は自由。もともとは、「巡検なんかじゃ歩き足りないっっ!」という方を集めたくらぶでしたが、お散歩とは楽しむもの。地理研、そしてお散歩くらぶに入って、あなたのお気に入りのコースを紹介してみませんか?お待ちしております!
※本稿は当会に所属する会員が個人的に実行した経験を記したものであり、当会のイベントによるものではありません。同様の企画を実行なさる際には、経路を事前に検討の上安全面などに十分に注意し、信頼できる方と複数人で行動なさることをおすすめします。本稿に関連しいかなる損害を受けた場合も、作者および当会は責を負いません。
※本コラムに掲載する内容は、会員個人の見解や調査、経験等の内容に基づくものです。当会公式の発表ではありませんので、ご承知おきください。
☆当会には歩くことが大好きな会員がたくさんいます。本稿を見て興味をお持ちになった方はぜひ入会をご検討ください。お散歩くらぶ一同お待ちしております。 サイト管理者
0コメント